Featured
「枯れ木に花咲くに驚くな、生木に花咲くに驚け」―田平拓也・屋久島
Kammui パートナーガイドの田平拓也は、「枯れ木に花咲くに驚くな、生木に花咲くに驚け」という目線で屋久島の自然を案内する。
田平拓也は、日本有数の自然体験の島、屋久島を拠点に活動している。屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置し、九州最高峰の山、宮之浦岳(標高1936m)がある。自然豊かで、屋久島国立公園の中核をなし、世界自然遺産の一つに登録されている。
屋久島で最も有名な体験は、おそらく白谷雲水峡の原始の森を散策できるトレッキングだ。日本蘚苔類学会が「日本の貴重なコケの森」に認定した有数の苔スポットで、石や木など、すべてのものが緑色の苔で覆われた、幻想的な世界が広がっている。この森は、宮崎駿監督がアニメ映画「もののけ姫」の「シシ神の森」のモデルにしたと言われている。
田平拓也は屋久島案内の他、撮影コーディネート、ドローンカメラマンとして雑誌、TV出演等、広告の仕事に従事。その他ギャラリーTABIRAを運営し 「森の写真展」「森の演奏会」の企画運営で、林業家、写真家、建築家、音楽家、絵本作家達と森に学ぶサマースクールを通し、人と森を繋げるイベントを開催している。
屋久島には知られざる体験が数多く存在し、田平拓也はまだ誰も見つけていない屋久島の神秘への、案内役である。
Profile
Contents
Featured
豪快にスキーしたような感じで仕事がしたい。松田翔太インタビュー(後編)
俳優の松田翔太が語るバックカントリーの魅力。なぜ滑るのか、なぜ登るのか。大自然がもたらす不思議な力やお気に入りのスキーギアとの出会いまで。
Featured
豪快にスキーしたような感じで仕事がしたい。松田翔太インタビュー(前編)
スキーをして育った俳優の松田翔太。想像を絶する雪山登山デビュー。スキー友達でもあるKammuiマックス・マッキーが深く探る。
Featured
リスクをコントロールする楽しみが残っているところが、”wilderness”(ウィルダネスー野生)の面白さ。国際山岳医、大城和恵
日本人初の「国際山岳医」として、世界の山々を登りながら山岳医療分野で幅広く活躍する大城和恵氏に、医学と自然が人間に与えるポジティブな影響についてインタビュー。
Inside
Kammui ローンチイベント Supported by Suicoke, Wasted Co & Clase Azul
Kammuiガイドや体験が集まる野沢温泉で、Kammuiのサービスローンチに合わせて9月初めに開催された記念イベントレポート。
Featured
青い海の中で地球と一体になる。沖縄フリーダイビング・福田朋夏
自由自在に珊瑚の森をすり抜け、ウミガメと一緒に泳ぐ。世界の海で100メートルもの深さへ到達する。フリーダイバー福田朋夏さんに、沖縄の魅力、瞑想としてのフリーダイビングについてインタビュー。
Mind
子どもと一緒に、どこへ行こう。KIKI
自然と触れ合うために「子どもが一緒だからこそ楽しめる場所」はないかと探してみた。低山や森の遊歩道や海に近い湘南の裏山、自分にとって物足りないだろうと避けてきた場所も視点を変えて場所を見る楽しみ。
Featured
「枯れ木に花咲くに驚くな、生木に花咲くに驚け」―田平拓也・屋久島
世界自然遺産、屋久島の奥深く、縄文杉や苔の覆う森、黒潮の海から高くそびえる山と、日本中の植物が凝縮された自然と一つになる感動を案内する